おばけじゃー
OBAKE
*オオルタイチと、DJシャブシャブによるダンスホール・オペラ・ユニット。
*DJシャブシャブ プロフィール
京都生まれのproducer/DJである。1998年,subheadが大阪で来日公園した時に当時tomtomと組んでいたユニット『みやび』のdemotapeを渡す。するとその年、subheadのレ-ベル、2CBの七番に曲「亀より硬く」が収録される。この曲が、two lone swords manやsabres of paradiseで知られるadrew weatherallのDjプレイに使われるなど波紋を呼ぶ。
当時、通っていた駿台予備校で出会ったukai seiji等の仲間達と『Soondie』という意味の判らない集団みたいなものを結成。2000年、djshabushabu名義で2CBかフル12”をリリ-スする。
subheadのjason leechのレ-ベルFIX傘下にレ-ベル『soondie』を設立。2000年、1st12"に「ukai seiji+Mc gebo」をリリ-ス。
2001年、2nd12"に自身の曲を含む「V.A.」をりり-すする。2002年9月にU.K.の『stuff records』のコンピレ-ション12”にMc Afraをフュ-チャリングした曲が収録される。
2003年からokimi recordsのooru taichiと共に「obake jaa」として活動を開始。2004年3月15日にmoroheiyaレコ-ドとokimiレコ-ドとの共同リリ-スでobakejaaが7曲のリミックス入りで正式発売される。 2004年の春にはmarcia lainesとのhuman beat boxの企画split 7”がstuff recordsよりリリ-ス予定。
日本のレ-ベルでは、谷村コウタ等の楽曲と共に『terminal explosion』、タカツキ、riow arai ,art of vibes等の楽曲と共に『navel cord』等のコンピレ-ションに曲を提供している。また、1999年から定期的に関西の至る所でイベント『soondie』を開催。 過去に学生プロレス、和太鼓団体、劇団、べ-シストの今沢カゲロウやUKより個性的なゲストを呼んで独特の空間を創ろうと活動を続けている。
*オオルタイチと、DJシャブシャブによるダンスホール・オペラ・ユニット。
*DJシャブシャブ プロフィール
京都生まれのproducer/DJである。1998年,subheadが大阪で来日公園した時に当時tomtomと組んでいたユニット『みやび』のdemotapeを渡す。するとその年、subheadのレ-ベル、2CBの七番に曲「亀より硬く」が収録される。この曲が、two lone swords manやsabres of paradiseで知られるadrew weatherallのDjプレイに使われるなど波紋を呼ぶ。
当時、通っていた駿台予備校で出会ったukai seiji等の仲間達と『Soondie』という意味の判らない集団みたいなものを結成。2000年、djshabushabu名義で2CBかフル12”をリリ-スする。
subheadのjason leechのレ-ベルFIX傘下にレ-ベル『soondie』を設立。2000年、1st12"に「ukai seiji+Mc gebo」をリリ-ス。
2001年、2nd12"に自身の曲を含む「V.A.」をりり-すする。2002年9月にU.K.の『stuff records』のコンピレ-ション12”にMc Afraをフュ-チャリングした曲が収録される。
2003年からokimi recordsのooru taichiと共に「obake jaa」として活動を開始。2004年3月15日にmoroheiyaレコ-ドとokimiレコ-ドとの共同リリ-スでobakejaaが7曲のリミックス入りで正式発売される。 2004年の春にはmarcia lainesとのhuman beat boxの企画split 7”がstuff recordsよりリリ-ス予定。
日本のレ-ベルでは、谷村コウタ等の楽曲と共に『terminal explosion』、タカツキ、riow arai ,art of vibes等の楽曲と共に『navel cord』等のコンピレ-ションに曲を提供している。また、1999年から定期的に関西の至る所でイベント『soondie』を開催。 過去に学生プロレス、和太鼓団体、劇団、べ-シストの今沢カゲロウやUKより個性的なゲストを呼んで独特の空間を創ろうと活動を続けている。
0コメント